目指せしっとりめ!アンティークコーデで青い人
赤レンガ倉庫きもの市に行った時のコーデです。
着物:tentoさん
羽織り:新横浜の骨董市
名古屋帯:暮らし家さん
しっとりめの上品アンティークコーデを目指して(笑)、今回は羽織りと着物を同系色の青系にしました。
帯付き姿。
あー、一日出かけた後なので、脇のポニョっとしたのが出てきてます(^^;。
綺麗に整えてから写真撮らねば・・・。
バックショット。
お気に入りの暮らし家さんの仕立直し帯。
この帯は置いてある時より、締めたほうが断然華やかになる帯です。
帯周り。
ヘビーユースなまろさんの平打帯締めに、これまたこの冬大活躍な暮らし家さんの端切れを帯揚げに。
髪飾りは自作(糖花製作所)のもの。
(頭ボサですみませぬ^^;)
自作で自分用のヘアアクセサリーって3個だけなので、これもやたらヘビーユースしてるしろものです。
*
この日はオールアンティークでしたが、羽織りと着物色を青系で揃えたせいか、会場で会った方々から「今日はおとなしくない?」と言われましたw
いや、でもこうやってみると全然おとなしくないと思うのですがw(今までが派手すぎたのか??)。
お天気 晴れ 最高気温13℃、最低気温2℃、湿度42%
長襦袢:多機能業務用長襦袢 きもの筒袖衿付
体感温度:えらいこの日は日中暖かくて、会場内は暑いくらいだったので羽織りを脱いでました。
湿度もこの時期にしては高めだったのですねー。
↓一日一回ポチッと応援していただけたら嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:着物ライフを楽しみましょう♪│ジャンル:ファッション・ブランド
コーディネイト
| コメント(4) | トラックバック(0)
│2014/02/26(水)08:52